長崎県の特産品真珠貝の貝柱と茎わかめを自社の酒粕に練りこんだ珍味です。こりこりした食感と甘辛い味付けで、酒の肴やご飯のお供に最適です。
-
西海漬【10号樽入】(240g)・・・1,080円
-
西海漬【5号袋入】(110g)・・・540円
愛情込めて漬けた「うり」の奈良漬。長崎産のうりを自社の酒粕に1~2年間漬け込んでいますのでカリッとした食感です。昔ながらの3回漬け直しを繰り返して
仕上げていますので、深みのある”やや甘い”味わいです。
-
「うり」の奈良漬(210g)・・・648円
きゅうりの奈良漬
愛情込めて漬けた「きゅうり」の奈良漬。長崎産のきゅうりを自社の酒粕に1~2年間漬け込んでいますのでカリッとした食感です。昔ながらの3回漬け直しを繰り返して
仕上げていますので、深みのある”甘辛い”味わいです。
-
「きゅうり」の奈良漬(190g)・・・540円
にんじんの奈良漬
愛情込めて漬けた「にんじん」の奈良漬。長崎県産のにんじんを自社の酒粕に1~2年間漬け込んでいますのでカリッとした食感です。昔ながらの3回漬け直しを繰り返して
仕上げていますので、深みのある”甘辛い”味わいです。
-
「にんじん」の奈良漬(200g)・・・540円
米 麹
日本酒や焼酎のみならず、味噌や醤油など古来から日本で用いられてきた健康食品。人間が食べ物を消化酵素で分解するように、米麹も沢山の酵素を分泌してデンプンやタンパク質、脂肪を酵素分解します。そうすると、うま味が増したり酵素のおかげで消化・吸収もし易くなります。
-
米麹 米麹を用いた甘酒と、塩麹の作り方付
(250g)・・・432円
酒 粕
日本酒を搾ったあとの酒粕です。テレビでも最近話題の健康食品で、悪玉のLDLコレステロールの値を下げてくれたり、お通じを改善してくれたり抜群の健康パワーを秘めていたんです。
しかも、ビタミンB群やアミノ酸など栄養やうまみの宝庫なんだそうです。
尚、1袋250gで甘酒・粕漬けならおよそ11人分です。
-
酒粕(板粕) 甘酒と粕汁の作り方付
(250g)・・・247円
お陰様で今年度分は完売しました。次は来年1月頃の販売予定です。
麹と蒸米だけで造った昔ながらの甘酒です。健康や美容を保つ為の成分が多く含まれている昔ながらの醗酵食品で、砂糖を加えずにお米だけの自然の優しい甘みで仕上げた人気の商品です。
-
あまざけ(500ml)・・・540円
桃あまざけ
桃の果肉を刻んで入れた、爽やかな味わいがする甘酒。麹由来の甘みに桃の香りが交わって今までにないフルーツ甘酒 懐かしくも、新しい味の甘酒です。
-
桃あまざけ(500ml)・・・540円
ブルーベリーあまざけ
ブルーベリーの果肉を入れて甘く香り豊かに仕上げた甘酒。細かく刻んだブルーベリーの果肉が入って色合いも特徴的な今までにないフルーツ甘酒 懐かしくも、新しい味の甘酒です。
-
ブルーベリーあまざけ(500ml)・・・540円
バナナあまざけ
小さくカットしたバナナの果肉を入れたフルーツ甘酒。バナナの甘い香りと麹の甘味がマッチした新感覚の甘酒です。 忙しい時の朝食の代りにもおススメです。
-
バナナあまざけ(500ml)・・・540円
カステラあまざけ
新たな長崎の銘産品を目指したカステラ風味の甘酒。甘く香ばしい香りと優しい甘味を持つ飲むカステラ感覚です。お子様のおやつとしても楽しめます。
-
カステラあまざけ(500ml)・・・540円
商品案内のトップへ